ブログ

ブログ

消費税が導入されて35年!!

市民の暮らしは本当に大変です。物価高騰に対応できずに家計の支出を減らすために食事をカットしている、お風呂の回数を減らす、エアコンをつけないなど庶民は暮らし方に努力を強いられているこの頃です。食費にかかる消費税だけでも0円なら、もう少しお腹い...
ブログ

アメリカいいなりもう、やめよう!

今政府はどちらを向いて政治をしているのでしょうか?国民の思いを踏み躙りながらアメリカの大統領には媚びへつらう自公政権。教育、福祉を蔑ろにして軍需産業にテコ入れしアメリカの武器を買うための軍事費拡大、これでは国民の暮らしが良くなりはずがありま...
ブログ

原田あきこさんと一緒に

原田あきこさんと一緒に総社市内を宣伝行動しました。今日は市内中心部と、その周辺に伺って街頭演説させていただきました。原田あきこさんは福島原発の放射能汚染から逃れてきた震災避難民です。今は岡山の地で衆議院予定候補として一生懸命に勉強されて頑張...
ブログ

夏が近づいてる・・!

5月も半ばになって、春が過ぎ夏が近づいてるって感じです。支持者さんのお宅で発見した花に元気をいただきました。Googleで調べてみるとカリブラコア(ミリオンベル)という花のようです。ウィキペディアに出ている概要をいかに転載しています。Cal...
ブログ

天原公園の補修を依頼

写真の通りひどい落書きのトイレと排水管が割れたまま露出しているのが見つかりました。塩ビ管の破損箇所は子供が足を取られて転んだり、足を切るなどの危険性があるため早急な対応を都市計画課にお願いしました。また、トイレの落書きについても教育上良くな...
ブログ

県大(服部駅前)でシール投票

学費高騰化でバイトに追われる学生たちを見捨てるわけにはいきません。学生はもとより大人たちも一緒になって学費値下げの声を上げていきたいと思います。寒さにもめげずに多くの学生たちが学費値下げ支持にシールを貼ってくれました。ここでは引き続き県大生...
ブログ

やまて認定こども園の完成式

総社市が山手地区に総社で初めての認定こども園を建てました。定員数120名のやまて認定こども園です。木の温もりが感じられる素晴らしい園舎で子どもたちが元気でまっすぐに成長してくれることを願います。
ブログ

NO More War スタンディング

毎月第3木曜日の恒例行事です!戦争ストップ、消費税は5%に、保険証廃止するなを掲げてスタンディングを行いました。12時から30分程度でしたが車の中から挨拶してくれる運転手さんもいたりで、充実した時間となりました。次は明後日の13時からとなり...
ブログ

帯状疱疹ワクチン接種に助成金

山陽新聞の記事からですが、50歳から発症の確率が高くなり罹患すると耐え難い痛みを伴う帯状疱疹に来年度から助成金の予算がつきました。
ブログ

残金超える支出(松野前官房長官)

松野前官房長官の政治資金団体が収入を超える支出をしていたことが判明。不足分のお金はどこから都合したものなのか、はっきりとさせる責任義務がある。それでもじむしょは「不適切な会計をした事実はないとしらばっくれています。いい加減なつじつま合わせだ...