姉妹都市、茅野市を訪問しました

10月7日、8日と長野県茅野市にお邪魔しました。

初めての長野県でしたが、山の高さと総社市とは違った街の風景に驚きました。

大きくない街ですが、静かで整然とした街並みで、本当に山間の都市といった感じです。

岡山では蒜山高原のような雰囲気でした。

交流会でお会いした議員の皆様も本当に熱心に話しかけて頂き、茅野市について勉強させてもらいました。 驚いたのは名産がワインやブドウではなく寒天だと言うことです。               もちろん長野には海がないので海藻はわざわざ遠いところから運ぶ必要があります。           それでも昔から寒天工場が栄えていたことは驚きです。市民会館や図書館、児童館などが駅と直結していたこともビックリです。 凝縮することで天候に左右されることなく使用できるのかと思います。  また、駅前が賑やかになって商店や飲食店が集中していて大きな都市化のような雰囲気になっていました。 総社市も学ぶところがたくさんあると思いました。

下の写真は地の市役所の6階展望室から撮影した風景です。八ヶ岳連峰が一目で見ることできます。

タイトルとURLをコピーしました