未分類 Canvaで画像編集してみました! まずは作りたい画像のサイズ設定で新規作成して、フレームのリストから4分割のフレームで良さそうなものがあったので選択して挿入しました。あとはドロップ&ドロップで写真を挿入すればフレームに合わせて自動調整してくれました。矢印は素材から選択してカ... 2025.03.03 susumu niguma 未分類
ブログ 新しい議場の撮影をしました。 議会だより5月号の発行に伴い、公聴広報委員会の中でにぐまが表紙を担当することになりました。そこで、本日は新しい議場の撮影に市役所に行きました。完成庁舎の引き渡し検査ということで担当課の財産管理課が忙しい中、丁寧に対応してくれました。現在使用... 2025.02.28 2025.03.03 susumu niguma ブログ
ブログ 特別支援学級の視察に行ってきました。 総社小学校内にある特別支援学級の視察に文教福祉委員会として視察を行いました。行き届いた設備の中、子供達が落ち着いて授業を受けられるよになっています。設備も充実していました、まだまだ足らないものもあるようなので、しっかりと支援できるように取り... 2025.02.27 2025.03.02 susumu niguma ブログ
ブログ 小数点以下の何十何銭の表記初めて見た? 総社市にある、とあるコンビニで見かけた価格表示です。外国ではよく見かける光景ですが、日本では初めて見ました。本体価格に消費税をかけると小数点以下が出るけど、他のどの商品も小数点以下切り捨ての表示なんです。これだけなんでと思ってしまいます。こ... 2025.02.27 2025.03.01 susumu niguma ブログ
ブログ 平和運動の学習交流会に参加 ノーベル平和賞の受賞で、今や引っ張りだこの講話になっているようですが幸運にも、その交流会で授賞式にご出席された方の生の体験談をお聞きする機会に恵まれました。原爆による被爆者と被災者が別に扱われているけど、80年経って被爆者が少なくなった今で... 2025.02.26 2025.03.02 susumu niguma ブログ
ブログ 総社市維新小学校廃校から1年 ひっそりとした校庭とまだまだ活躍できる校舎の光景です。使われないまま1年が経ちます、早く次の活用法を考えて再会の予定を立てないと日々、劣化していくのではないでしょうか?名前からわかるように、とても歴史のある学校です。朽ちてしまわないうちに解... 2025.02.24 2025.03.01 susumu niguma ブログ
ブログ 歩いて見つけた、素敵なお店 OTO CAFE JAJA にぐま通信配布の時に総社市長良で見つけた、隠れ家的なお店です。残念ながら本日は開店前だったので忘れないようにここに記しておきます。是非ともお伺いして感想を書きたいと思います。行ってみたいお店見つけました。〒719-1111 岡山県総社市長良... 2025.02.14 2025.03.01 susumu niguma ブログ
ブログ 諸悪の根源、企業団体献金の禁止を! 以下、しんぶん赤旗より抜粋自民党の裏金事件の原資となった政治資金パーティー収入は、かたちを変えた企業・団体献金です。腐敗の根を断つには、企業・団体献金禁止が一番に問われます。 しかし自民党の渡海紀三朗政治改革本部長は、企業・団体献金の禁止に... 2025.01.06 2025.03.02 susumu niguma ブログ
ブログ 今日はイルミネーションの点灯式です。 点灯式の日は例年寒さが厳しい日に当たります。今年も例年通りやっぱり寒い日となりましたが、今日は孫と妻が一緒に点灯式に参加しました。これは、お祭りごとなので楽しく賑やかに、みんなの笑顔いっぱいのイベントとなってほしいところです。というわけで市... 2024.11.30 2025.03.01 susumu niguma ブログ
ブログ ネコの譲渡会に行ってきました。 保護猫活動に予算をつけてもらったという経緯から、猫の保護活動団他の皆様とも、、お付き合いさせて頂いています。本日は孫のりんたろうと一緒に譲渡会の様子を見させてもらいました。 2024.11.30 2025.03.01 susumu niguma ブログ